私たちは時代と共に新しい価値を創造します。
めまぐるしいスピードで変わり続ける21世紀。
私たちはハイレベルなクリエーションで多様化するニーズにお応えします。
会社概要
- 会社名
- 愛知印刷株式会社
- 所在地
〒454-0013 名古屋市中川区八熊三丁目13番6号
- 連絡先
- TEL: 052-331-9345
FAX: 052-332-5435
E-mail: office@aichiprn.com - 代表者
- 代表取締役社長 清水幹友
代表取締役専務 辻憲章 - 設立
- 昭和22年4月
- 資本金
- 2,520万円
- 従業員
- 25名(男性15名、女性10名)<2025年6月現在>
- 関連会社
- 株式会社愛英
株式会社ユニックス - 取引銀行
- 三菱UFJ銀行 尾頭橋支店
あいち銀行 八熊支店
あいち銀行 尾頭橋支店 - 営業品目
- 各種印刷物の企画・デザイン及び製作
- 日めくり・カレンダー製造販売
- 各種乗車券・金券の製造
- ノベルティ・販促品の企画・立案・製造
- WEB制作
- 主な取引先
- 名古屋鉄道株式会社及びグループ各社
旅行代理店
教育機関
自治体
ホテル・旅館
その他多数
沿革
大正14年
大塚氏にて愛知印刷合資会社が創業される
中川区童子町にて日表製造に着手昭和18年
軍指定工場となり軍需産業関係の業務に従事
物資不足のため日表の生産も一時中止となる昭和21年
「愛知印刷株式会社」と改組、日表製造を開始する
名古屋鉄道(株)とその関連会社乗車券、金券類の指定工場となる昭和38年
第一次工場建設完了
昭和44年
第二次工場建設完了
昭和45年
資本金1,620万円に増資
昭和51年
カレンダー関係の全国ネット販売部門の独立・強化を目的とする新会社「株式会社 愛英」を設立
本社ビル完成平成3年
創立45周年記念事業として第3愛知ビル(別館・3階建て)完成
平成4年
デザイン・制作部門 新会社『株式会社ユニックス』を設立
平成8年
創立50周年を迎える
平成9年
インターネットによる日めくりカレンダーの通信販売スタート
平成11年
資本金2,520万円に増資
平成17年
経営理念策定、経済産業省よりIT活用型経営革新モデル事業に採択
平成20年
CTPシステム導入
平成22年
日めくりカレンダーの紙製とめ具「SPホルダー」開発・導入(意匠登録)
平成23年
B2・2色両面兼用機「オリバー275SDP」導入
平成28年
創立70周年を迎える
平成30年
インクジェットプリンター「Mimaki JV300」導入
令和1年
無処理版用 SCREEN CTP 導入
令和3年
オンデマンドプリンター導入
令和4年
缶バッジマシン導入
令和5年
ガーメントプリンター「brother GTX pro」導入
プロッターマシン「Mimaki CF2-0912」導入
設備一覧
- オフセット印刷
- MITSUBISHI DAIYA 4/6全判 1色機
- サクライ OL275SDP B2判 2色機
- 活版印刷
- サクライ EXPRESS SS-8H
- デジタル印刷
- コニカミノルタ AccurioPress C4080
- RICOH Pro C7210
- ガーメント印刷
- brother STXpro
- 大判インクジェットプリンター
- MIMAKI JV300-130
- 製本
- ITOTEC ジャッカル137
- ITOTEC ジャッカル100
- ITOTEC RC100DX
- 正栄 オリスター47
- HORIZON VP-66
- 無線綴じ機
- SYSTORM 565B
- CTP
- SCREEN SA-L8600
- プロッター
- MIMAKI CF2-0912
- GRAPHTEC CE8000
- GRAPHTEC CE7000
- シュリンク
- ハナガタ HP-04016BT